読書記録

本は距離と目方

読み始めた

ギリシャ人の物語

『ギリシャ人の物語』 塩野七生、新潮社、2015 ----- 読み始め:2024年6月 現代の民主主義の混乱を見て、過去の民主主義がどう成立してどう崩壊していったのかを知りたくなり、ギリシャやローマ時代を知りたいと思いました。塩野七生の『ローマ人の物語』が…

パレスチナ解放闘争史:1916-2024

『パレスチナ解放闘争史:1916-2024』 重信房子、作品社、2024 ----- 読み始め:2024年4月

監視資本主義:人類の未来を賭けた闘い

『監視資本主義:人類の未来を賭けた闘い』 ショシャナ・ズボフ著、野中香方子訳、東洋経済新聞社、2021 ----- 読み始め:2024年4月

平和を破滅させた和平:中東問題の始まり

『平和を破滅させた和平:中東問題の始まり』 デイビッド・フロムキン、紀伊国屋書店、2004 原著: David Fromkin, A Pease to End All Peace, 1989 ----- (2023年10月) ハマスによるイスラエルに対する攻撃の後にTwitterであらゆる意見が飛び交うなか、批…

「おろかもの」の正義論

『「おろかもの」の正義論』 小林和之、筑摩書房、2004 ----- (2023年10月) 私は死刑に反対なんだという話をしたら、教えてもらった書籍。

日本国憲法の普遍と特異:その軌跡と定量的考察

『日本国憲法の普遍と特異:その軌跡と定量的考察』 ケネス・盛・マッケルウェイン、千倉書房、2022 ----- 読み始め:2023年5月

侍女の物語

『侍女の物語』 マーガレット・アトウッド著、斎藤英治訳、早川書房、2001 ----- アメリカで2017年にトランプ政権が始まり、保守的な考え方や中絶の是非が盛んに議論され、再び注目された書籍

My Own Words

『My Own Words』 Ruth Bader Ginsburg, Simon and Schuter, 2018 -----

モンテクリスト伯

『モンテクリスト伯』 アレクサンドル・デュマ著、山内義雄訳、岩波書店、1956 原著:Alexandre Dumas, Le Comte de Monte-Cristo, 1844-1846 ----- 読み始め:2018年

二つの祖国

『二つの祖国』 山崎豊子、新潮社、1983 ----- (2010年) 『沈まぬ太陽』、『不毛地帯』に続いて読み始めたけれど、結局最後までたどり着かないままになっています。